今、弊社が担当している三重県津市の現場では、コマツD375Aを使用しています。
弊社が現在使用している重機の中で、最も大きな重機です。
圧巻ですね!重機の前にいると人が小さく見えます!
このブルドーザーの使用によって、現場がより効率的になりました。
現場の社員の気も引き締まります!
フジ勢では、今後も多様な重機を揃え、仕事の幅を増やしてまいります。
暑い日が続きますが、現場の社員共々より一層精進いたします!
今、弊社が担当している三重県津市の現場では、コマツD375Aを使用しています。
弊社が現在使用している重機の中で、最も大きな重機です。
圧巻ですね!重機の前にいると人が小さく見えます!
このブルドーザーの使用によって、現場がより効率的になりました。
現場の社員の気も引き締まります!
フジ勢では、今後も多様な重機を揃え、仕事の幅を増やしてまいります。
暑い日が続きますが、現場の社員共々より一層精進いたします!
2023年7月19日、国土交通省中部地方整備局様より、岐建株式会社様から受注した、「令和3年度 41号名濃バイパス 高雄道塚南地区舗装工事」の施工において、優良工事等表彰(事務所長表彰)を受賞しました。 &
今回はフジ勢の新しい取り組みについてのお知らせです! フジ勢は、2020年12月に「あいち女性輝きカンパニー」の認定をいただき、 女性の活躍促進に向けて、管理職の登用や育児・介護ができる 環境づくりなど、様
あけましておめでとうございます🎍 今回は2025年新年初神楽祈祷の様子をお届けします! 商売繁盛を願い、安全に工事が進むように 新年初神楽祈祷へ行ってきました。 ご祈祷の後はかに本家に移動し、
10月1日に2021年度入社予定の内定者3名を迎え入れ、内定式を執り行いました。 (※コロナウイルス感染症対策を充分に行ったうえで開催いたしました) その後は、『社会人のあるべき姿』というテーマでグループワ
4月3日に、20023年度の新入社員入社式を執り行いました。 入社式の冒頭には、取締役副社長の小川から新入社員に向けて入社への感謝と激励の言葉がありました。 「数十年前に新入社員の立場として入
2023年6月9日に、日起建設株式会社様から、 安全衛生の重要性を深く認識し、安全意識の高揚と 労働災害防止活動を積極的に推進しているという点を 評価していただき、「功労賞」と記念品をお贈りいただきました。
弊社と名古屋銀行より5月26日、SDGs寄贈型私募債「未来の絆」による寄贈品として、中京大学にワイヤレスアンプを寄贈させていただきました。 SDGs寄贈型私募債「未来の絆」とは、私募債(企業が発行する社債の一種)を発行す
2022年3月25日に、ホテル名古屋ガーデンパレスにて2022年度の決起大会を執り行いました。 (※新型コロナウイルス感染症への感染防止対策として、十分な換気とマスク着用のもと開催いたしました。) まずは、
Copyright © Fujisei Co., Ltd. All Rights Reserved.